成長を後押しする
スキルアップ研修のご提案
提供 株式会社オルテンシアハーモニー
mission
人材を育て、未来を築く
中小企業が直面する大きな課題は、人材不足と従業員の高齢化です。
少子高齢化により労働力が減少する今、持続的な成長には人材育成が欠かせません。
競争力を維持し、生産性を高めるためには、既存の業務の見直しや新しい仕組みの導入が求められています。
私たちは研修を通じて、人と組織の可能性を広げ、中小企業の未来を支えます。
FEATURE
研修の特徴
10分動画 × 豊富な種類
効率的な学習
約10分間の動画で効率的に学習可能です。スキマ時間を有効活用しながら、知識を深めていただけます。
実践的なスキル
基礎から応用まで、各業界に特化した研修内容をご提供します。すぐに実践できる具体的なスキルを重視しています。
最新の内容
月次でアンケートを実施し、受講者のニーズに合わせた最新の研修内容を随時更新して提供します。
これにより、常に最新の情報とスキルを習得できる環境を整えています。
PROGRAM
研修のご案内
WorkNest:AIフロー研修
本研修は、AIエージェントやAPI連携等の最新技術を学び、ツール間を自在に連携させる方法を習得します。
作業単体でなく、創造性や分析が求められる業務フロー全体を自動化・高度化することで、 現場の判断やチームの動きを予測・設計できる組織づくりを目指します。
さらに、記録・判断・共有といった一連の流れをツール連携で仕組み化することで、 手作業に依存しない安定したオペレーションを実現します。

受講料金:月額24,000円/人(税別)
CURRICULUM
営業支援フロー
  • 名刺交換→即お礼メール:展示会フォローを自動化する
  • "温度感"が見える営業:開封行動でホットリードを即通知
  • 競合・市場リサーチを常時監視し仮説を自動生成
  • 紙の注文書をデータ化:OCR→台帳記録→Slack連携
  • 商談前の準備ゼロ化:調査と個別メールをスケジュール配信
  • GPTが営業参謀に:ログ分析から施策提案と週次レポート
マーケティング/広報フロー
  • SNS運用を24h稼働:生成→投稿→分析までを半自動運用
  • noteを"自走メディア"に:作成・投稿・拡散を一気通貫
  • 競合チラシ3分分析:Vision×承認フローで基準を標準化
  • 月3本のヒットを量産:監視→企画化→提案スライド生成
  • アプリレビュー網羅収集:要約・分類・通知・タスク化
  • "探す時間"を0に:スタンプ起点で自動蓄積・要約
CS/サポート高度化
  • 未来予測CS:VOC収集×要約×アラートで解約兆候を検知
  • 新人トレーナーAI:FAQ生成と品質スコアで育成効率UP
  • LTV最大化:ヘルススコア統合→リスク判定→個別配信
  • 応対品質の数値化:文字起こし→スコアリング→改善点抽出
  • 月次アンケ→即アクション:AI提案で改善サイクル高速化
  • 重要メール"初動1分":通知→返信ドラフト→CRM反映
WorkNest:プロセス改善研修
本研修は、RPAやノーコード/ローコードツールを活用し、定型的で繰り返し発生する業務を自動化するスキルを習得します。
人手で行っていた入力や転記を仕組み化し、正確かつ高速に処理することで、現場の負担を軽減し、属人化に左右されない安定した業務運営を可能にします。
さらに、請求・報告・承認といったバックオフィス業務を自動化することで、時間削減とともに、組織全体の生産性向上を実現します。

受講料金:月額24,000円/人(税別)
CURRICULUM
情報収集・モニタリングの自動化
  • GASでWebサイト巡回!リンク切れを自動検知する競合
  • 市場データを収集し、シートへ自動反映する調査システム
  • YouTube・SNS投稿を収集し、分析可能な形に整理する方法
  • KPIを常時監視し、異常値を即アラート通知する監視フロー
  • 定時にレポートを自動生成し、Slack配信する仕組み
  • noteやニュース記事を自動取得し、毎朝チームに届ける
資料・レポート作成の自動化
  • 提案資料をテンプレ化し、GASで自動生成する新常識
  • 入力情報を差し込んで即完成!営業資料を5分で作成
  • 完成資料をSlackに自動通知し、共有漏れを防ぐ仕組み
  • YouTube競合データを自動収集し、レポート化する
  • Excel/Word文書を自動整形し、提出可能な形に仕上げる
  • Chrome拡張を自作し、定型業務をワンクリックで自動化
採用・人事サポートの自動化
  • LINE公式アカウントを活用し、面談予約を9割省力化する
  • 予約情報をシートにリアルタイム反映し、管理工数を削減
  • 候補者フォローを自動化し、採用体験を改善するシナリオ
  • 社員情報を取り込み、契約書や社内書類を自動生成するRPA
  • PDF化・フォルダ振り分けまでを自動処理する仕組みづくり
  • 経費申請・承認フローをPower Automateで完全自動化
WorkNest:上級職務研修
本研修は、ビジネスの原理原則を土台に「なぜそうするのか」を解き明かし、自分で設計し成果に結びつける力を習得します。
第一線の実務知と、ビジネス書・経営理論に基づく思考トレーニングを掛け合わせ、型の習得にとどまらない"応用可能なスキル"へと昇華させます。
学んだフレームを個別の現場に当てはめ、再現性のある実行計画と伝え方まで落とし込むことで、個人と組織の生産性を継続的に高めます。

受講料金:月額30,000円/人(税別)
CURRICULUM
営業 × パーソナルブランディング
  • 自分の強みを可視化する:営業版SWOTで戦い方を定義
  • 弱点を伸長に変える:自己改善ロードマップの設計
  • 「誰に、何を、なぜ今」を特定するターゲット深掘り術
  • 「あなたから買いたい」を生む独自価値提案の作り方
  • 15秒で印象を掴むエレベーターピッチの磨き方
  • "選ばれる営業"へ:一貫した個人ブランド運用
質問設計 × ヒアリング技法
  • 関係を築く"聞き方":信頼を生む導入ヒアリングの基礎
  • 追加購入を引き出す深掘り質問の作法(アップセル)
  • 自然に広げる"つなぎトーク"(クロスセル)
  • 商談初期:ラポール形成と課題発見の問い
  • 商談中期:ニーズの核心に迫る構造化質問
  • 商談後期:合意形成を促すクロージング質問と一言
LP設計 × コンバージョン
  • 第一印象で信頼を勝ち取る:3つの心理効果の活用
  • 視線誘導で読ませる:レイアウトと配色の設計術
  • 記憶に残す言葉と構成:メッセージの核を決める
  • 比較と証拠で納得をつくる説得型LPの組み立て
  • 興味を維持するフックの連続設計と読み進め導線
  • 希少性・権威性で今動かす:意思決定トリガーの実装
WEBINAR
人材不足・競争激化の時代に、中小企業が選ぶべき武器とは?
― 60分でわかる「AI活用の本質と実践ノウハウ」無料ウェビナー ―
人材が採用できない、仕事は増える、競争は激化する…。
そんな課題を抱える中小企業にとって、AIは"脅威"ではなく"強力な味方"です。

本ウェビナーでは、経営者・部門責任者の方に向けて、
60分でAI活用の本質と、すぐに取り入れられる実践的なノウハウを解説します。
CONTACT/APPLICATION

お問い合わせ
サービス内容の詳細や導入までの流れ、見積りなどについて知りたい方はこちらから。

お申し込み
ご希望のコース・日程・人数などをお知らせください。担当者より折り返しご連絡いたします。
会社概要
会社名
株式会社オルテンシアハーモニー
所在地
東京都渋谷区初台二丁目5番8号西新宿豊国ビル2F
資本金
500万円
設立
令和2年5月29日
代表者名
澤登 拓
電話番号
0120-834-013